こんにちは、Sunnyです。(初めましての方はコチラから⇒プロフィールを読む)
妊娠や出産にまつわるジンクスって巷に沢山溢れてますよね。
「〇〇すると妊娠出来る。」
「〇〇を食べると陣痛が起こる。」
「〇〇だと男の子。」
などなど、数えるとホントにキリがないです。
でも、こういったジンクスや言い伝えって実際に当たるんでしょうかね?
現在二人の子育て真っ最中である私が、これまでの経験をもとにこの巷にあふれるジンクスの真偽を検証してみたいと思います。
妊娠・出産のジンクスを検証!ウソ?ホント?
子宝の神様「木村さん」を待ち受け画像にすると妊娠できる
子宝の神様「木村さん」って知ってます?
「木村さんの画像をケータイの待ち受け画面にすると妊娠できる!」なんて巷で言われているみたいです。テレビにも取り上げられたこともあるとかないとか。
元々は中国の深センに住む「木村さん」という方が、民芸品として売られていた泥人形を日本へ持ち帰ったのが始まりと言われています。そしてこの泥人形をプレゼントした相手や見せた相手が次々に妊娠したという逸話があるみたいですよ。
個人的にはね、この待ち受けを人に見られたらめっちゃ恥ずかしいと思うんですがね、、、笑
「木村さんの待ち受けで妊娠出来る」はウソ?ホント?
これはね、 ホント!
私はこうゆう迷信じみたことは信じない性格なんですが、これには驚きましたね~。
長男を妊娠した時なんですが、ネットでたまたま「子宝の神様 木村さん」のことを読んだんです。
ぶっちゃけ全然信じていなかったんですが、「そろそろ子ども欲しいな~。」なんて考えていたこともあり、面白半分で数日だけケータイの待ち受け画面に設定してみたんですよね。
ホント、数日だけ。
そしたらなんとなんと
次の月に妊娠が発覚!
偶然にしろ、か・な・り驚きましたね。
そして第二子妊娠時。
「そろそろ二人目が欲しいな~。」なんて考えてはいたものの、長男出産後に生理不順に陥ってしまい、なかなか妊娠しなかったんですよね。
そんな時、ふと思い出したのがこの「木村さん」。
軽い気持ちで、また数時間だけ待ち受け画像に設定してみたんですよ。
すると
またもや次の月に妊娠が発覚。
ナニコレ?
ちょっとコワいんですけど。
恐るべし木村さん。
上の子が「股くぐり」をするのは妊娠しているサイン?
子どもが「でんぐり返し」のようなポーズで足の隙間から覗くポーズを「股くぐり」って呼ぶそうです。
そして上の子がこのポーズをすると、二人目を妊娠しているというジンクスがあります。
このポーズは「お兄ちゃん(お姉ちゃん)になる準備が出来てるよ!」というサインだなんて言われたりしているんです。
古くからある言い伝えのようなんですが、真偽のほどはどうなんでしょう、、、。
上の子の「股くぐり」で妊娠が発覚はウソ?ホント?
これも実は、ホント!!
次男の妊娠が発覚する少し前からなんですが、長男がこの「股くぐり」のポーズを頻繁にするようになったんですよ。
ホントに急にやり始めたんです。
特に寝る前や朝起きた後などに布団の上ですることが多かったですね。
このジンクスは聞いたことがあったので、「まさか妊娠してる?」と薄々感じていたんですが、実際本当に妊娠していましたね。
ちなみにこのポーズ。次男を出産後はピタッと治まりました。
不思議だな~。
上の子が赤ちゃんの性別を当てる?
「ジンクス」とはちょっと違うかもしれませんが、「上の子がお腹の赤ちゃんの性別を当てた。」なんていう話、良く聞きません?
これは結構気になっていた話題なんですよね。
下の子を妊娠したら、絶対聞いてみようって思ってました。
そして
結果はというと、、、
「上の子が赤ちゃんの性別を当てる」はウソ?ホント?
これもね、 ホントなんですよ。
次男を妊娠時に上の子に聞いてみたんです。
私⇒「ママのお腹の赤ちゃんにちん〇んある??」
息子⇒「うん。あるよ!」
念のため何回か聞いてみたんですが、全て「あるよ!」でした。
そして数か月後に判明した性別は、本当に男の子だったんですよね。
偶然かもしれないんですが、確かに当たりのは確かです。
妊娠中は宝くじに当たりやすい
「妊娠中はくじ運が良くなる。」って言われたりすることがあります。
私は元々くじ運が全く無いんです。これまでの人生で何かに当選したことなんて、まずありませんね。
果たして妊娠中は本当にくじ運が良くなるんでしょうか?
妊娠中は宝くじに当たりやすい ウソ?ホント?
これはね~、どちらかと言うとウソかな。
なんで言い切れないかと言うと、私の妹は妊娠中に実際に宝くじに当たっているんですよね、、、。しかもそこそこの高額当選。
でもね~
私の妹は元々くじ運が良いんですよね。
そして私はと言うと、
このジンクスにあやかって宝くじやらロトやらを買い漁ったんですが、当たる気配ゼロでしたね。
結局ねぇ、妊娠なんて関係なく、くじ運の良い人は良いし悪い人は悪いってことです。
つわりが軽いと男の子 つわりが重いと女の子
妊娠中って、つわりの重さで性別を推測したりしますよね。
このジンクスは、結構年配の人が良く言ったりするイメージがあります。
「つわりが重いから男の子。」
「つわりが軽いから女の子。」
全く根拠のない決めつけのように見えるんですが、実際のところはどうなんしょうね?
つわりの重さで性別が分かる ウソ?ホント?
我が家は2人とも男の子なんですが、第一子と第二子ではつわりの重さが全く違いましたね。
性別なんて結局関係ないんですね、きっと。
よってこのジンクスは ウソ。
焼肉を食べると陣痛が始まる
これって妊婦さんの間では、めちゃくちゃ有名なジンクスですよね?
「陣痛が来るように焼肉食べた!」とか「今日焼肉食べたから陣痛来るかも!」なんてしょっちゅう聞きます。
この有名なジンクスって本当だと思います??
焼肉で陣痛が来る!? ウソ?ホント?
皆さん。
これは、ホントですよ。
私が長男を出産したのは妊娠38週の時。初産は予定日を超過することも多いので、完全に油断していました。
その日は昼に母と焼肉を食べに行き、たらふく食べたんですよね。
そしてその夜、見事に破水。⇒そのまま出産
という流れになりました。
満月・新月の日は出産が多い
「満月や新月の日は出産が多い」というのは、昔から良く語られている話ですよね。女性の身体は月の満ち欠けと深く関係しているから、なんて言われたりしますしね。
実際に私も出産前はこの満月や新月を強く意識していました。
皆さんは、満月や新月の日って本当に出産が多いと思いますか?
満月や新月の日はお産が多い? ウソ?ホント?
私が長男を出産したのは、ズバリ満月の日。
よってこれは、ホント!
長男を出産したのは大きな総合病院だったんですが、同じ日になんと20人程の赤ちゃんが産まれました。
スゴくないですか?この数。
陣痛室も分娩室も満員御礼でしたね、ホント。
次から次へと出産の声が響いていました。私が出産する数分前にも隣の分娩室で出産があり、みなバタバタでしばらく放置されてましたもん、私。
そして新生児室も赤ちゃんでギュウギュウでしたね。
助産師さんの話では、新月や満月の日は本当に出産が多いらしいです。
そしてなんと、低気圧のときも多いらしいですよ。
実は私が長男を産んだ日は、「満月」と「爆弾低気圧」が重なった日。
もうね、この日に産まれるのは必然だったような気さえしてきますよね。
巷にあふれる妊娠・出産ジンクス
さてさて今回は巷にあふれる妊娠・出産ジンクスについて検証してみました。
世の中には本当にたくさんの妊娠・出産ジンクスが溢れていると思うんですが、こうやって見てみるとあながち嘘でもないような気がしてきますよね。
まぁただの偶然もあるとは思いますが、なかなか興味深かったりします。
皆さんの場合はどうですか?
このジンクス、当たりました?