こんにちは、Sunnyです。
第二子誕生を間近に控え、そろそろ妊娠期間も終わりに近づいてきた今日この頃。
思い返すと、本当に長いようであっという間でしたね。
今回の妊娠は第一子の時に比べてつわりがかなり辛かったんですが、今となっては良い思い出、、、かな。
しかしつわりって本当に不思議なんですよね。つわり中は食の好みがコロッと変わったり、いきなり突拍子もないものが食べたくなるんですよ。
そこで今回、第一子&第二子の妊娠中に無性に食べたくなった食べ物、通称「つわり飯」をまとめてみたいと思います。
これが私のつわり飯!つわり中の食事まとめ
フライドポテト
これはつわり飯の定番中の定番。
つわり中フライドポテトが無性に食べたくなったなんていう話は、実は結構良く知られた話なんです。
そしてコレ、ホントのホント。
とにかくね、無性に食べたくて食べたくて仕方ないんですね~。もうね、マク〇ナルドには随分お世話になりましたね。
しかもフライドポテトの波は不定期で突然やってくるんですよ。
その度に夫をパシッて、、、おっと失礼、お願いしていました。(ニッコリ)
冷やし中華
これはどちらかというと「無性に食べたい」というよりは、「これしか食べられない」部類に入るかもしれないですね。
「とにかく食欲は無い」
「さっぱりしたものが食べたい!」
という時の「冷やし中華」
まあ冷やし中華なんてさっぱりの王道ですからね。
私は特につわりの時期が夏に重なったため、ほぼ毎日食べていましたね。しかも お酢をたっぷりかけて。
焼きおにぎり
第二子妊娠中に無性に食べたかった謎の食べ物がこの「焼きおにぎり」。
もちろん冷凍のヤツですよ。
次男妊娠時に、”焼きおにぎりを食べている間はつわりが軽減する。”という謎現象を引き起こしました。
電子レンジでチンするだけなので食べるのも手軽で、つわりで弱った時にはかなりお勧め。
冷凍庫に常備しておきたい つわり軽減食のひとつです。
どん兵衛
第二子妊娠中のつわりで かなりお世話になった どん兵衛。
カップうどんはたくさんあれど、なぜかこの どん兵衛だけを溺愛。
一体どれだけのどん兵衛を昼ご飯に食べたんだろう、、、。
スポンサーリンク
あの甘じょっぱいつゆ。
そのつゆを吸い取って、ぐでんぐでんになったお揚げ。
何がそんなに良かったんだろう?
マジで謎。
クラッカー
「つわりにはクラッカーと炭酸水」っていうのは、実はアメリカではよく知られたつわり飯なんですよね。
確かにクラッカーみたいなモサモサしたものを食べると、つわりが少し落ち着くような気がしないでもない。
特に朝起きてすぐは空腹でつわりがパワーアップしているので、ベッドサイドにこのクラッカーを常備して寝起きに無心で食べていましたね。
南部せんべい
「クラッカー」の日本バージョン的なポジションにある「南部せんべい」(そうなのか?)。
特に香ばしい「ゴマ」がおすすめです。
というか皆さん「南部せんべい」って知ってます?おじいちゃんとかが食べてるアレです、アレ。私は東北地方出身なので、結構メジャーなんですけどね。知らない人もいるのかな?
適度に腹持ちも良いので、つわり中の非常食としてはなかなか優秀ですよ。
つわりにはボソボソした食感のものが効くのかな?
グラタン(ドリア)などのホワイトソース系
ママ友の一人が、「つわり中に無性にグラタンが食べたくなった。」なんて言ったことがあるんです。初めて聞いた時は、「まぁグラタンはないな、、、。」と思ってました。
ところがですよ
第二子妊娠中にまさかの「グラタン食べたい症候群」に襲われたんです。
グラタンやドリアなんかのクリームソース系が無性に食べたくなるんですよ。あんなもったりしたもの、、、。
この「グラタン食べたい症候群」はぶっちゃけ一瞬で過ぎ去ったんですが、、、一体何だったんでしょう?
つわりとグラタンって絶対に想像出来ない組み合わせなんですけどね。不思議なものです。
半熟の目玉焼き
つわり中は朝食に「目玉焼き」を食べ続けました。
この目玉焼きは絶対に半熟。
そして絶対に 醤油という謎のこだわり。
この半熟目玉焼きが食べたい時期はつわり初期から後期まで意外と長く続いたんですよね。
数カ月は朝食に目玉焼き、昼食にどん兵衛のリピートでした。
酸っぱいグミ
出先などで急に吐き気を催した時などに重宝したのが「酸っぱいグミ」。
「つわり中は酸っぱいものが食べたくなる。」なんていう典型的なイメージは、やっぱりあながち間違ってもいないものなんですよね。
私は例の酸っぱい粉が付いた某メーカーの人気グミを、カバンに常備していましたね。
これが意外と効くんです。
チョコレート
これは第一子妊娠中だけだったんですが、チョコレートが無性に食べたくなったんですよ。
「妊娠中にチョコレートを食べると、よく笑う赤ちゃんになる。」
なんていう、ウソかホントか分からない話もありますしね。
確かにうちの長男は本当に良く笑いますね~。
つわりの最後の救世主
さて今回は、私が妊娠中無性に食べたくなった つわり飯をいくつか紹介させて頂きましたが、最後に私のつわりの救世主をひとつご紹介。
それがこちら
チョコラBBローヤル2。
これは巷で「つわりが楽になる」なんて密かに言われているんですよね。
ぶっちゃけこれは本当に効きましたね~。
良かったら是非試してみてください。
つわり中の食の好みは移り変わる
つわり中は、
「食べたいものを食べたいときに食べる」
「食べれるものを食べれるときに食べる」
が基本姿勢。
つわり中の食の好みって、ホントにコロコロ変わるんですよ。
今回は私が実際につわり中に食べたくなった つわり飯を紹介させていただきましたが、皆さんとの共通点はありました?