以前の記事でも触れたのですが、妊娠中は様々なマイナートラブルに悩まされることが本当に多いものです。
私も長男を妊娠中には数多くのトラブルに苦しみました。そして第二子妊娠中の今、かなり苦しんだのが「カンジダ症」。
今回は長きに渡ったこのカンジダとの戦い、そして実際に一番効果のあった対処法を紹介してみたいと思います。
妊娠中に繰り返すカンジダ症 対処法は?
妊娠中はカンジダ症になりやすい?
皆さんは「カンジダ膣炎」という名前を聞いたことがありますか?女性なら一度は聞いたことがあるかもしれません。
カンジダ膣炎とは「カンジダ菌」という真菌によって膣内に炎症を起こしてしまう症状です。
詳しくは⇒コチラ
この「カンジダ菌」はどんな女性も持っている常在菌なのですが、妊娠などで身体の抵抗力が下がるとその数が増え、発症すると言われています。
妊娠中に多くの女性が悩まされるマイナートラブルのひとつでもあります。
妊娠中にカンジダ症に感染してしまうと?
このカンジダ症は、妊娠中に感染してしまうと一体どんなデメリットがあるのでしょうか?
【カンジダ症】妊娠中の影響
妊娠中にこのカンジダ膣炎へ感染してしまうと、やはり心配なのは胎児への影響です。また治療のため薬を塗ったり、膣内へ錠剤を挿入したりしなくてはならず、この薬の影響も心配になりますよね。
しかし妊娠中の感染に関しては、胎児への影響は特に心配する必要はないと言われています。
【カンジダ症】出産時の影響
妊娠中の感染に関しては特に影響のないカンジダ症ですが、出産時に感染していると赤ちゃんへ影響が出てしまう可能性があります。
かぶれなどを引き起こす「カンジダ皮膚炎」や口腔内に白いカスのようなカビが発生するといった症状が出ることがあるようです。
必ず影響が出る訳ではありませんが、やはり出産時までには何とか完治したい症状ですね。
とにかく再発を繰り返すカンジダ症
長男を妊娠中は感染しなかった「カンジダ症」ですが、第二子妊娠中は何かと悩まされ続けました。
初期の検査で感染が見つかり妊婦健診の度に投薬治療を行っていたのですが、とにかく治っては再発しを繰り返すのです。
妊娠後期に入るまで、このカンジダ症との戦いは続きました。
妊婦健診の度に投薬、そして自宅で毎日軟膏を塗るという治療法だったのですが、とにかく治ったと思ったらまたすぐ再発してしまうんです。
そう、このカンジダ症は一度発症してしまうと再発のリスクがとても高い病気です。
そして特に妊娠中の女性の身体は、抵抗力が極限まで下がっています。通常時に比べて再発する可能性も極めて高いのです。
私は結局、妊娠32週を超えても再発に悩まされていました。
妊娠後期まで長引いたカンジダとの戦い
妊娠初期の検査で感染が判明後から地道な投薬を続けてきましたが、妊娠後期に入ってもこのカンジダ症が完治することはありませんでした。
言われた通りに毎日軟膏をせっせと塗り、投薬の為に定期的に通院。しかし一向に完治する気配はなく、焦りだけが募っていきました。
「このまま完治しなければ赤ちゃんに影響してしまうかもしれない、、、。」
出産が近づくにつれ不安も日に日に大きくなり、ネットで色々と検索しては対処法を探していたのです。
この対処法でついに完治!
カンジダ症について色々と調べている中で「カンジダには”湿気”や”蒸れ”は大敵」という内容が目に留まりました。
そう、この菌は湿度を好み増殖していくという特徴があるようなのです。
投薬や軟膏といった治療を行っていたため普段からおりものシートを使用していたのですが、これも「蒸れ」や「湿気」の原因になっていたのかもしれません。
さらに妊娠中はおりものが増えるため、カンジダ菌が増殖しやすい環境が整ってしまっていたようです。
そしてこの「蒸れ」に対抗するためにとった最後の手段が、
THE ノーパン
もう寝る時は基本的にノーパンで寝ることにしました。
スカートタイプのパジャマにノーパン。
もう解放感が凄まじい。
そしてこの方法が功を奏し、ついに苦しみ続けた「カンジダ症」が完治したのです。
そうです。
何を隠そう、カンジダ症に本当に効果があった対処法は「ノーパン」です。
|
外出時はコレがおススメ
寝る時は「ノーパン」でも特に問題ないのですが、外出時はやはり下着を付けない訳にはいきません。
そこで活躍したのがコレ⇓
100均の使い捨てパンツ。
不織布で出来ているのでかなり通気性が良いんです。
紙パンツっぽさが前面に出ているので最初は抵抗があるのですが、慣れてしまえば快適そのもの。(私の母はシャワーキャップと間違えていました、、、。)
最近では災害用としても人気があるようですね。
しかも何と言ってもお手頃価格。5日で100円は安い!
私は外出時にはいつもこの使い捨てパンツを愛用していました。もちろん「おりものシート」などは一切使わずに。
そしてこのノーパン&使い捨て紙パンツのおかげもあり、約1週間ほどで「カンジダ症」の症状は完治してしまいました。
実は再発が怖く、完治した今もこの方法を継続しているのですが、今のところ再発はしていません。
出産まで何とか持ち堪えたいものです。
|
さて、今回は私が実際に試して本当に効果のあった「カンジダ症」の対処法をご紹介させていただきました。
現在同じ症状で悩んでいる方。騙されたと思って一度試してみてください。